迷馬の隠れ家〜別館:ブルマガバックナンバー〜

こちらは、2019年まで展開していた“ニコニコブロマガ”の保管庫です。

競馬旅館“天松楼”2017 六泊目w

ノブ(以下ノ):いやはや…昨日のWBCの試合、東京ドームで観戦された方は、午前様だったんやないかなぁ…
オグりん(以下栗):今日は野球の話?
ノ:大混戦の結果、なんとか勝利を収めたんはいいけど、こうも長時間になると、観戦してる方かて、かなりしんどいと思うで。
栗:んでも、見応えある試合だと、その分、見た価値もあるってモンでしょ?
ノ:せや…競馬かてそうやけど、印象に残るレースってのは、格や条件関係のうて、いかに見応えがあるかやと思うで。メインの重賞ばかり目が行きがちやけど、ホンマにファンが見たいレースってのは、夢中になれるような展開と、結果がわかってても“もう一度見たい”と思うようなレースや。これで馬券も取れてたらなお良しやけど…
(ウィーン…)
マーグ(以下グ):馬券が当たっても後味悪い結果だと、気分的に胸糞悪いよな。
ノ:おっと…ようお越し、天松楼へ。
マーティ(以下テ):そうですね…“勝負事”ですから、普通に考えると勝ち負けで一喜一憂するモノでしょうが、内容が内容だと、勝っても喜べない試合もあるでしょうし、負けたとしても事情がわかってると健闘を讃えたくもなりますよ。
ノ:せやな。
ハルトラ(以下ハ):小耳に挟んだんやけど、JBCが京都開催になるんてホンマかいな?
ノ:(ノ暢`;)今頃かいなw
ハ:へ?
栗:先週月曜に、JRANARから公式発表あってだおw
グ:あ、来年の話か…って、ちょっと待て、いつも思うんだが、NARの主催でやってるんだろ、これ。なんで今年の開催じゃなくて来年以降の話をするんだ?
ハ:せやろ?ワイも不思議でしゃーないんよ。
ノ:推測の域で申し訳ないが、おそらく、開催競馬場の準備期間を考慮してのタイミングやと思うねん。
テ:つまり、改修工事やスポンサー集めに要する時間を考慮して…って事ですね。
ノ:多分、そうやと思うねん。大井や川崎といった集客率がいいトコはともかく、他の地方の競馬場の場合、まずスタンドの老朽化が懸念される上に、交通インフラが脆弱やったりするからなぁ。園田や盛岡やと、ある程度のカバーはできるやろうけど、昼間か薄暮に限定されるやろうし、殆どの競馬場が出走頭数が12頭までやさかい、コース改修を行うにしても、代替開催ができる競馬場がないトコやと、なかなか手が付けられへん。
グ:準備期間中に工事するとなれば、その間、開催ができないから収益がない…となると、万年赤字な自治体が運営母体だと、JBC開催地として立候補する前に廃止に追い込まれるよな。
ノ:せやねん…ホンマなら、高知や佐賀、笠松かてJBCをやりたいのは山々なんやろうけど、その整備費用がまず、準備できへんというのが背景にあるからなぁ…
ハ:ほんで、中央での開催ってことかいな…でもまた、エラくややこしい話やな。
栗:今回に関しては、特例扱いってことで、JBC実行委員会とJRA、NARとの協議の結果、来年の開催のみJRAで…ってことになっただお
テ:きっかけは多分、6年前に岩手競馬の代替を東京競馬場で行ったことが影響してるんでしょうね。あれはあれで、結構盛り上がりましたからね。
ノ:あれは震災による影響で、水沢と盛岡の設備に被害が出たんで、その改修が南部杯に間に合わんということで、代替を場内に岩手競馬の窓口を持ってる府中でやったんよ。
テ:あ、そっか…で、今回の場合はどういう理由があるんですか?
ノ:おそらく日程やろうな…高知や佐賀やと、日程変更や馬場の改修をやればできなくはないと思うけど、どっちも経営難な運営やってるさかい、無理と判断したんやろう。
栗:あと、ごっちゃんらが言ってたけど、中央や地方の騎手の移動や調整ルームの門限がネックになるって。
ハ:あー、そういうことか。ほな、京都開催やとどんなメリットがあるんや?
テ:インフラ整備もスタンドの収容人員も、全て“中央開催の規格”でできるから、あとは当日の番組編成をどうするかだけで済むってことですね。
グ:あ、そういうことかw JBC3レースを土日に振り分けるか、あるいは1日でまとめてやるか…そこさえ決まれば、ほぼいつでも“開催準備完了”ってなるよな。
ハ:そりゃ、面白そうやな。中央の馬場で、しかも1日でGⅠ競走が3つも行われたら、ものごっつぅ盛り上がるやろうね。